足場・仮設資材は信頼できる販売店で高品質のメーカー製品を購入
足場や仮設資材は、信頼できる販売店で、高品質のメーカー製品を購入しましょう。足場や仮設資材に限らず、安いだけの製品を購入することは、仕事においてもっとも大切な部分を削ってしまうことにもなりかねません。もちろん、値段は製品選びの重要な要素ですが、値段に惑わされず、良い製品を、リーズナブルに手に入れることを考えましょう。
足場・仮設資材の販売専門店とメーカー
足場・仮設資材販売店での製品購入の流れ
ホームセンターでもシンプルな単管足場なら手に入れることができますが、正規のビジネスで使用する足場は「これください」といった感じで購入できるものでは、少なくとも最初の段階ではあり得ません。まずは信頼のできる販売店を見極め、その販売店に連絡をとってみましょう。
足場・仮設資材の販売店には、さまざまな業態があります。最近はウェブサイト経由で見積りと購入の手続きが可能な販売店も増えていて、足場や足場材を受け取るまで、販売店まで出向く必要がない場合も少なくありません。ここからは、このタイプの販売店で足場や足場材を購入する際の基本的な流れについてご紹介します。
問い合わせ
ウェブサイトを見て、良さそうな販売店だと感じたら、問い合わせをしてみましょう。販売店はいくつかピックアップして、基本、そのすべてに問い合わせをします。良い販売店の見極め方として、問い合わせの方法が充実していることが挙げられます。ウェブフォームはもちろんのこと、電話やFAXなどの方法も用意しているところは良心的だと言えます。問い合わせ時の対応も販売店選びの重要な判断要素です。「返信が遅い」「電話口での態度が心地よくない」などの接客態度は判断材料になります。
見積り
見積りだけならウェブ経由で申し込めるという販売店もあります。ウェブの場合は、製品を見ながら数量を入力すると、自動的に見積りフォームとしてまとめてくれる機能を導入している販売店がおすすめです。在庫の有無と見積額、納期など、レスポンス良く連絡をくれる販売店なら、かなりの確率で信頼できる業者だと言えます。
注文とお支払い
複数の販売店からの見積りを比較し、信頼できそうで、なおかつ条件の良い販売店を選んで製品を購入します。初回はまず間違いなく先払いになりますが、法人の場合、販売店によっては、以降は請求書払いにできる場合もあります。請求書払いが便利だという方は、これを判断材料にしてもいいでしょう。販売店側で入金の確認がとれれば、その後に発送となります。
足場や足場材の発送
入金確認後、希望の発送方法にて発送となります。通常はトラックのチャーター便での発送となりますが、物量によっては混載便で送れる場合もあります。チャーター便の場合は、時間指定できる場合がほとんどです。荷受けは車上渡しになるので、自前のフォークリフト等がない場合は、荷下ろしの手配をしておきましょう。
足場や足場材の納品と受け取り
トラックが到着したら、荷下ろしをして受け取り完了です。受け取った製品に明らかな問題がある場合、また不明な点がある場合は、販売店に速やかに連絡しましょう。パレットや梱包資材は買い手が処分することになります。
信頼できる足場と足場材販売店・足場繁売.com
信頼できる足場や足場材の販売店選びは、ここまでにも触れたとおり、問い合わせや電話対応などのレスポンスを通して見極めることが大切です。また、見積り内容などを確認して不明な点がある場合などに、ていねいに説明してくれる販売店も好感が持てます。
インターネットを通じた買い物では、売り手も買い手も顔が見えません。そのため、なかなか信頼感を醸成することが難しい…だからこそ、こうしたやりとりを材料にすることが、失敗しない買い物につながるのです。
インターネット上で足場と足場材、関連製品を販売している「足場繁売.com」は、株式会社アシバックスが運営している販売店で、信頼と高品質で知られる足場材メーカー「信和」の製品を中心に取り扱っています。信和の製品がこれほどリーズナブルに手に入れられる場所は、この足場繁売.comをおいてほかにはありません。足場のスタンダードとも言える「シンワキャッチャー」は、「Aタイプ」「Bタイプ」、そして「A+Bタイプ」までフルラインアップ。ていねいな接客態度と迅速なレスポンスで、足場関連ビジネスに従事される皆様のニーズに応えています。足場は安全が命。クオリティに定評のある信和の足場材を、リーズナブルに手に入れましょう。現在、すでに足場ビジネスをしている方も、これから足場ビジネスを始める方にもおすすめ。新品だけでなく、中古の足場材やセット商品も取り扱っています。
信頼の足場材メーカー・信和株式会社
数多くのメーカーが足場材を製造していますが、そのクオリティはピンキリです。しかし足場材は、安全に直結するもの。「安物買いの銭失い」という言葉がありますが、あまりにも安い足場製品を買うことは、お金を失うどころか命を失うことにもなりかねないので、信頼のおけるメーカー品を購入したいところです。
信和株式会社は、1977年創業という長い歴史を持つ、日本のリーディングメーカーです。日本全国に支店や機材センターを設けるほか、2ヶ所の海外拠点も持っています。信和の企業理念は、その製品やサービスが命を守ること。品質には絶対に妥協しないもの作りで、足場ビジネスをサポートしています。足場は基本的には表舞台に出てこない「裏方仕事」。しかし、世の中にある注目されている物事は、裏方に支えられているからこそ成り立っているのです。信和の仮設資材部門は、「建築に関わるすべての方の命を支えていく」ことを目指しています。ブランドを代表するくさび緊結式足場「シンワキャッチャー」は、現在も多くの現場で利用されている足場のスタンダード。ほかの一般仮設資材のラインアップと併せて、安全で働きやすい現場環境の構築を応援しています。足場業界は法改正の影響を頻繁に受けることもあり、実際の現場ニーズと共に、このような変化にもすばやく対応できるよう、万全の体制で製品開発に臨んでいます。
足場を手に入れて競争力をつける
現在、自社では足場を持たず、足場業者に外注している場合、自前の足場を手に入れることで、同業との競争力を増強し、ビジネスを有利に進められる可能性があります。外壁塗装など、小規模住宅での作業が中心の場合は、足場業者のスケジュールに合わせることなく自社のスケジュールで仕事を進められる、またコストの削減につなげることも可能です。足場の設営経験がある場合は、小規模なものでもいいので、自社で足場を保有することで作業効率のアップにつなげることもできるでしょう。
足場・仮設資材の販売専門店とメーカー・まとめ
足場と仮設資材の販売店とメーカーについて解説してきました。足場を購入する際は、とにかく信頼できる販売店と、信頼できるメーカーの製品を選ぶことが重要です。これにより現場の安全と作業効率の両方をアップすることができるでしょう。